よくある質問
水道メータについて
質問;メータがどこにあるのかわからないのですが。
回答; 受持ちの営業所又は、給水管工事事務所、多摩地区については、サービスステーションへお尋ねください。
受持ちの営業所、サービスステーションはこちらをご覧ください → 営業所一覧、サービスステーション一覧
受持ちの給水管工事事務所、サービスステーションはこちらをご覧ください → 給水管工事事務所、サービスステーション一覧
質問;水道メータの取替えがあったようですが、なぜ取り替えるのですか。
回答; 水道メータは、計量法で8年間の有効期間が定められています。そのため、水道局では有効期間満了の年月までに水道メータの取替えを行っています。みなさまのご協力をおねがいします。
なお、水道メータの取替えは、お客さまに費用を負担していただくことはありません。
質問;2世帯住宅ですが、別々のメータをつけることができますか。
回答; 建物内が分割されていて、それぞれの住宅にキッチンやお風呂等の水まわりが別々にあり、使用者が異なる場合は、別々にメータを設置することが出来ます。
詳しくは、受持ちの給水管工事事務所、多摩地区については、サービスステーションにご相談ください。
詳しくは、受持ちの給水管工事事務所、多摩地区については、サービスステーションにご相談ください。
受持ちの給水管工事事務所、サービスステーションはこちらをご覧ください → 給水管工事事務所、サービスステーション一覧
質問;6世帯のアパートですが、メータが一つしか付いていません。各戸にメータを付けることができますか。
回答; 建物内が分割されていて、キッチンやお風呂等の水まわりが各戸にあり、使用者が異なる場合は、別々にメータを設置することが出来ます。ただし、建物内が分割されていて各戸の使用者が異なっていても、水まわりが共用の場合は、各戸にメータを設置することはできません。
質問;呼び径って何ですか。
回答; 水道局では、口径別料金制度(メータの大きさによって料金が異なる)を採用しており、水道料金の算定に用いるメータの口径区分のことを呼び径といいます。お客さま宅の呼び径については、「水道・下水道ご使用量等のお知らせ」に記載されています。
質問;メータ口径の変更はできますか。
回答; 変更するメータ口径(呼び径)に適した口径へ配管を取替える必要がある場合があります。
詳しくは、受持ちの給水管工事事務所、多摩地区については、サービスステーションにご相談ください。
詳しくは、受持ちの給水管工事事務所、多摩地区については、サービスステーションにご相談ください。
受持ちの給水管工事事務所、サービスステーションはこちらをご覧ください → 給水管工事事務所、サービスステーション一覧
質問;メータの位置を変えたいのですが、可能ですか。
回答; メータの位置は、配水管から分岐する部分に最も近い宅地内、検針等に支障の無い場所等、メータ設置位置の基準に適合していれば、お客さまの負担により変更は可能となります。詳しくは、受持ちの給水管工事事務所、多摩地区については、サービスステーションにご相談ください。
受持ちの給水管工事事務所、サービスステーションはこちらをご覧ください → 給水管工事事務所、サービスステーション一覧