東京水道グループコンプライアンス有識者委員会の設置及び第1回委員会の開催について
- 更新日
平成31年4月22日水道局
東京都水道局では、水道局所管委託契約に係る談合疑いに関する再発防止策及び東京水道グループ全体の事業運営を検証する上で、外部の幅広い見地から意見・助言を得るため、下記のとおり、東京水道グループコンプライアンス有識者委員会を設置することとしました。この度、第1回委員会を開催することとしましたので、お知らせします。
1 東京水道グループコンプライアンス有識者委員会設置概要
(1)目的
水道局所管委託契約に係る談合疑いに関する再発防止策及び東京水道グループ全体の事業運営を検証する上で、外部の幅広い見地から意見・助言を得るため。
(2)運営形態
常設の委員会
(3)委員・任期
委員 : 下表のとおり
任期 : 2年以内(再任可)
氏名 | 役職等 |
---|---|
幸田 雅治 | 紀尾井町法律事務所 弁護士 |
中西 晶 | 明治大学経営学部 教授 |
羽根 一成 | 東京平河法律事務所 弁護士 |
矢野 奈保子 | 矢野公認会計士事務所 公認会計士 |
2 第1回東京水道グループコンプライアンス有識者委員会の
開催について
(1)日時
平成31(2019)年5月13日(月) 午後1時から午後3時まで(予定)
(2)会場
東京都庁第二本庁舎10階 213・214会議室
(3)議事内容
(ア)委員会運営について
(イ)東京水道グループのコンプライアンスに関する課題
(ウ)意見交換
(4)その他
- 本委員会は、冒頭のみ(10分程度)公開となります。このため、議事に入る前に御退席いただくことになりますので、あらかじめ御了承ください。
- 冒頭のみの傍聴を希望される方は、事前に下記問い合わせ先に御連絡ください。スペースの都合上、御希望に沿えない場合がございます。
- 議事内容は、個人情報に関わる部分など一部を除き、ホームページに掲載するなど都民に広く公表していきます。
問い合わせ先
職員部人事課
- 電話: 03-5320-6355
記事ID:081-001-20240819-007783