水道局に対する労働基準監督署の是正勧告への対応について
- 更新日
令和4年2月8日水道局
水道局では、令和2年10月に新宿労働基準監督署から本庁職場に勤務する職員の時間外労働に関する是正勧告を受け、これまで再発防止の取組及び実態調査を実施し、判明した未払の時間外労働に対する手当の精算を進めてまいりました。
この度、一連の対応が終了し、労働基準監督署に報告したのでお知らせします。
1 是正勧告に係る未払いの時間外労働に対する手当の支払いの状況
・調査対象期間 令和元年10月1日~令和2年9月30日
・支 払 人 数 685人
・未払時間数 約4万3千時間(平均 月5.3時間/人)
・追加支払総額 約1億3千万円
2 時間外労働に対する手当の未払いが生じた原因
水道局では従来から、カードリーダ操作により時間外労働の終了時刻を記録し、超過勤務命令簿と照合することとしていましたが、多くの職員がこの記録を行っておらず、労働時間の適正な把握について、徹底できていませんでした。
また、記録の有無の確認や照合が行いにくいシステム環境となっていました。
3 再発防止策
是正勧告を受けた以降、カードリーダによる記録を徹底するとともに、記録された時刻と超過勤務命令簿との照合を定期的に行うよう改善しました。また、記録された時刻を管理職及び職員が容易に確認・照合できるようシステムを改修しました。
今後も、職員の労働時間を適切に管理し、時間外労働に対する手当の未払い防止を徹底してまいります。
(参考)
今回、再発防止の徹底等を図る観点から、是正勧告の対象となっている本庁職場に加え、水道局の全事業所に対しても同様に、実態調査を実施しました。事業所を含めた局全体の未払いの時間外労働に対する手当の支払いの状況は、以下のとおりです。
・支 払 人 数 1,072人 (うち本庁職場 685人(再掲))
・未払時間数 約5万2千時間 (うち本庁職場 約4万3千時間(再掲))
・追加支払総額 約1億6千万円 (うち本庁職場 約1億3千万円(再掲))
【お問い合わせ先】
水道局職員部労務課
電話 03-5320-6367