東京都水道局環境報告書2023を発行!
- 更新日
令和5年11月16日水道局
水道局では、「東京都水道局 環境5か年計画」に基づき、様々な環境対策に取り組んでいます。
この度、令和4年度の取組状況をまとめた環境報告書2023を発行しました。環境問題の最新の動向を踏まえ、持続可能な水道事業を目指すための当局の環境施策などを紹介しています。写真や図を多く取り入れ、見やすく分かりやすい環境報告書となるように努めました。
環境報告書の主な内容
令和4年度の取組実績
水道局の使用電力量は7.76億キロワットアワー(都内で使用される電気の約1%に相当)、 CO2排出量は39.6万トンでした。主な取組結果は次のとおりです。
CO22排出量の削減
省エネ型ポンプ設備を導入
(美住増圧ポンプ所)
健全な水循環と豊かな緑の保全
水道水源林保全作業611ha
(東京ドーム約130個分)
持続可能な資源利用
高度浄水処理で使用する粒状活性炭
100%リサイクル
多様な主体との環境コミュニケーション
水道キャラバン(出前授業・講座)
小学校1210校・児童館等134回実施
■報告書の全文は、都立図書館や当局ホームページで公開しています。
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suidojigyo/torikumi/kankyo
【問合せ先】
電話 03-5320-6333
Eメール S0810106(at)section.metro.tokyo.jp
※ 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。