おいしさに関する水質目標
おいしさに関する水質目標
東京都水道局では、お客さまの安心と信頼の向上を目指し、都独自の「おいしさに関する水質目標」を設定しました。 現在、目標達成に向け、取組を進めています。 |
![]() |
区分 | 項目 | 単位 | 国が定めた 水質基準等 |
水質目標値 (注1) |
目標値の目安![]() |
令和元年度の達成率 | 前年度との 比較 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
におい |
カルキ臭 |
残留塩素 | mg/L | 1.0以下 0.1以上 |
0.4以下 0.1以上 |
ほとんどの人が消毒用の塩素のにおい(カルキ臭の一種)を感じない | 86.5% | ![]() +0.5ポイント |
トリクロラミン | mg/L | ― | 0 | ほとんどの人がカルキ臭を感じない | 100% | ![]() |
||
臭気強度(TON) | ― | 3以下 | 1 (臭気なし) |
異臭味(カルキ臭を除く)を感じない | 100% | ![]() |
||
かび臭原因物質 |
2-メチルイソボルネオール | ng/L (注2) |
10以下 | 0 | かび臭を感じない | 100% | ![]() |
|
ジェオスミン | ng/L | 10以下 | 0 | 100% | ![]() |
|||
味 | 有機物 (TOC) | mg/L | 3以下 | 1以下 | 不快な味を感じない | 100% | ![]() |
|
外観 | 色度 | 度 | 5以下 | 1以下 | 色や濁りがわからない | 100% | ![]() |
|
濁度 | 度 | 2以下 | 0.1以下 | 100% | ![]() |
注1 上記の目標値は給水栓の値です。 注2 1ng (ナノグラム)は、 1mgの百万分の一です。