ページの先頭です

トピックス

2024年 東京都水道歴史館
「上水記展」「子ども水道れきしてん」のお知らせ

 東京都水道歴史館(東京都文京区本郷2-7-1)では、東京文化財ウィーク2024(10月26日~11月4日)にあわせて、秋の特別企画展「上水記展」「子ども水道れきしてん」を開催します。
 江戸時代の水道(江戸上水)について記録した東京都指定有形文化財(古文書)『上水記』の実物が期間限定で一般公開となりますので、ぜひお越しください。

企画展概要

上水記展 -江戸の二大上水 玉川上水と神田上水-

上水記展は毎年様々な視点からアプローチしており、今年は「江戸の二大上水」をテーマに、『上水記』で当時の玉川上水と神田上水がどのように記録されたのか、描かれた図面等とともに紹介します。


上水記

水記とは?
玉川上水や神田上水といった江戸時代の水道(上水)システムについて記録した江戸幕府公式の資料です。寛政3年(1791年)から3年をかけて作成されました。上水記は3部作成されましたが、全10巻が揃って残っているのは東京都水道歴史館が保管している1部のみです。

子ども水道れきしてん -いろいろな「じゃぐち」-

例年「上水記展」と同時開催している水道歴史展は趣向を変えて「子ども水道れきしてん」と題し、小学生にもなじみ深い「蛇口」に注目。昔の東京の蛇口を紹介します。

■ 会期 

2024年10月26日(土)~11月4日(月・振休)
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※10月28日(月)は臨時開館

■ 料金 

無料

■ 開催場所

東京都水道歴史館 3Fレクチャーホールほか

■ アクセス

御茶ノ水駅、水道橋駅、本郷三丁目駅、新御茶ノ水駅の各駅より徒歩約8分

■ その他

会期中の以下の3日間に水道歴史館学芸員による展示解説があります。
  10月26日(土)・10月30日(水)・11月3日(日・祝)
  ※各日11:00~/14:00~の2回開催

水道歴史展は会期終了後も以下の日程でパネル展示を継続します。
  ・2024年11月5日(火)~11月28日(木)…水道歴史館 1Fラウンジ
  ・2025年3月1日(土)~3月30日(日)…東京都水の科学館 1Fアクア・ショーケース

詳しくは東京都水道歴史館ホームページをご確認ください。

PCサイト表示

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る