使用開始・中止について(お引っ越しの手続)
質問;引っ越しをするのですがどのような手続が必要ですか。
回答; お引っ越しの3〜4日前までに、ご使用の開始又は中止のお手続きを東京都水道局アプリからお手続きください。お電話でのお手続きをご希望の場合は、お客さまセンターへご連絡ください。
東京都水道局アプリでのお手続きはこちらをご覧ください → 東京都水道局アプリでのお申込み
質問;引っ越しをするのですが、旧住所と新住所の両方に届出が必要ですか。
回答; 23区及び多摩地区26市町内でのお引っ越しであれば、お客さまセンターで一括してお手続きを承っております。
質問;引っ越してきたのですが、水が出ません。
回答; 使用開始のお申込みはお済みでしょうか。まだ、お申込みされていない場合は、お客さまセンターへご連絡ください。
お申込みが済んでいて水が出ない場合は、量水器(水道メータ)手前にあるバルブ(水止め栓)が閉まっていることがあります。時計まわりと反対側に一杯に回してください。バルブの位置がわからないなど、バルブの開栓が困難な場合は、お客さまセンターへご連絡ください。
バルブの開栓方法についてはこちらをご覧ください → バルブの開け方(図解)
質問;引っ越し後も、同じ口座や クレジットカードで支払いをしたいのですが、できますか。
回答; 23区及び多摩地区26市町での引っ越しであれば、転居前の振替口座やクレジットカード払いを引き続きご利用いただけます。使用開始のお申込みの際に、転居前のお客さま番号とともにお申し付けください。
※クレジットカード払いの継続につきましては、転居前と引っ越し先のご契約名義が同一の場合に限らせていただきます。
<ご注意>
- 上記以外のお客さまにつきましては、新たにお申込みが必要になります。
- 振替口座またはクレジットカード払いを継続する場合は、移転元の使用中止のお手続きが必要になります。
記事ID:081-001-20240819-007045