トピックス
水道水における有機フッ素化合物について
一部報道にありました、水道水における有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)について、東京都水道局では以下のとおり水質管理を徹底し、安全性を確保しています。
〇水道局では、国が暫定目標値を設定する以前から都独自の水質検査を実施しており、暫定目標値を超過するおそれがある場合には、当該の水源井戸からの取水を直ちに停止しています。
〇水道局では、水質基準項目と同様、都内131か所の給水栓(蛇口)で年4回検査を行っており、現在、全ての給水栓(蛇口)において暫定目標値を大幅に下回っています。
〇東京都水道局の給水区域全体で暫定目標値を超過したかのような報道がありますが、超過事例は
令和2年度の1か所1回のみであり、この事例についても、検査当日、直ちに濃度の高い水源井⼾の運用を停⽌し、暫定目標値を大幅に下回ったことを確認しています。
〇こうした対応や検査結果は、局ホームページで随時公表しています。各地域の水質検査結果については、東京都水道局のホームページ(https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/faq/qa-22.html#a24)をご覧ください。