1. 水道局トップ
  2. お知らせ
  3. トピックス
  4. 令和2年度
  5. 7月
  6. 「持続可能な東京水道の実現に向けて 東京水道長期戦略構想2020」を策定しました

「持続可能な東京水道の実現に向けて 東京水道長期戦略構想2020」を策定しました

更新日

  水道局では、令和2年1月31日に長期構想(素案)を公表し、同年3月15日まで実施したパブリックコメントの御意見なども踏まえ、長期構想の検討を進めてきました。
 この度、水道局は、「持続可能な東京水道の実現に向けて 東京水道長期戦略構想2020」を取りまとめました。  この将来構想は、東京水道の目指すべき将来の姿と、その実現に向けた取組の方向性を示す基本構想であり、今後の事業運営全般についての基本的な方針となるものです。
 今後は、中期経営計画の策定の都度、その時点の社会経済情勢の変化やリスクなどを的確に見込んでいくことで、将来とも持続可能な東京水道を実現していきます。

一括ダウンロード

全体版

概要版

個別ダウンロード

表紙・目次

第1章 はじめに

第2章 水道事業を取り巻く状況の変化

第3章 事業運営の基本的な考え方

第4章 東京水道が目指すべき姿(2040年代)と取組の方向性

1 長期的な財政状況を見据えた計画的な施設整備

2 新技術の活用と経営の効率化

3 東京水道グループの総合力強化

参考

関連するプレス発表

令和2年1月31日

記事ID:081-001-20240819-007965