広報・広聴
奥多摩湖いこいの路

いこいの路は令和4年12月1日(木)から令和5年4月上旬頃(積雪等の路面状況による)
まで冬季閉鎖となります。
奥多摩湖いこいの路入口
いこいの路の様子
いこいの路案内図
工事の実施について
- 奥多摩湖いこいの路の一部(案内図の区間)において、改修工事を実施します。
- 工事区間は通行できないため、迂回路を設置します。
迂回期間:令和4年9月1日~令和5年4月下旬
- 迂回路には、段差や傾斜がありますので足元にご注意ください。
- 迂回路は、貯水率の上昇等に伴い閉鎖することがあります。
- 閉鎖の際は、このページに掲載します。
- 工事区間の通行情報は、下記のお問い合わせ先でもご案内いたします。
水源管理事務所(林道担当) 0428-21-3900 - 皆様にご不便をお掛けいたしますが、安全のためご協力の程よろしくお願いいたします。
「奥多摩湖いこいの路」ご利用にあたって
- ダム湖畔の急峻な山の斜面に作られています。落石や転落には十分注意して下さい。
特に、小さなお子様には目を離さないようにして下さい。 - 山道を歩くのに適した靴や服装でご利用下さい。
- 全長が12kmあります。体力に自信のない方などは早めに引き返すなど留意してください。
- 台風・大雨等により閉鎖する場合があります。
- 自動車、バイク、自転車の乗り入れはできません。
- ゴール地点の山のふるさと村には公共交通機関がありません。最寄のバス停は、麦山浮橋を渡った先にある小河内神社(山のふるさと村から約2.5km)となります。
水道水源林について
各ページでご案内します。