- 更新日
説明を記載してください。
お知らせ
お知らせ
小河内ダムカレーを販売中
奥多摩 水と緑のふれあい館レストランにおいて小河内ダムカレーを販売しております。
お立ち寄りの際は、ぜひ一度、ご賞味ください。ふれあい館一同、お待ち申し上げております。
1日限定20食
1,400円(税込)
建材一体型太陽光発電設備を設置中
奥多摩 水と緑のふれあい館では、環境局実施の「都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業」に協力し、以下の場所に建材一体型太陽光発電設備を設置しております。
・南東面(道路側)の外壁部
・南西面(正面側)の2階食堂・売店の窓2枚
1 階の入口横にて、発電した電力を使用して発電量等を表示していますので、ご覧ください。
詳細はこちら→https://bipv-re-mieruka.jp/
館内案内
インフォメーション・モニター
館内施設、館周辺施設や水道局事業の取組などを映像と音響で、ご案内します。
歴史・文化の旅
奥多摩の歴史、民俗を展示物と映像で紹介しています。
緑のダムの秘密
「水が生まれる」場所である水道水源林について、「体験」しながら学ぶことができます。
水道水源林の四季と小河内ダム
水道水源林の四季折々の映像と小河内ダムの役割について、360°シアターによる没入感あふれる映像で楽しむことができます。
奥多摩3Dシアター
(平成28年4月リニューアル)
小河内ダムや奥多摩の自然の映像を迫力ある立体映像で目の前で楽しむことができます。
マスコットキャラクターのくりんがご案内します。
上映時間は、約13分です。
水源林の世界を体験
ふれて!歩いて!水源林を体験できるさまざまなアイテムが楽しめます。
パノラマショップ「ブナの森」
売店の横には軽食スペースあり、奥多摩湖を眺めながら購入品をお召し上がりいただくことができます。
パノラマレストラン「カタクリの花」
営業時間は10:00~16:00(オーダーストップ)です。
窓の外に広がる奥多摩湖と自然を眺めながら、奥多摩の郷土料理等が味わえます。
館内マップ(
1001KB)
便利な館内マップをご覧ください。
イベント情報
イベント情報をご覧ください。
周辺施設
アクセス・駐車場
公共交通機関をご利用の場合
JR青梅線奥多摩駅前から「奥多摩湖」「鴨沢西」「丹波」「小菅の湯」「峰谷」「留浦」行きのいずれかのバスに乗車約20分奥多摩湖バス停下車すぐ
車でお越しの場合
青梅街道から国道411号線を山梨方面に進んでください。
駐車場(無料)
- ふれあい館隣接駐車場
- 水根駐車場(奥多摩町)
- 大麦代駐車場(奥多摩町)
※混雑時は、水根駐車場又は大麦代駐車場をご利用ください。
所在地・お問い合わせ
奥多摩水と緑のふれあい館
東京都西多摩郡奥多摩町原5番地
電話:0428-86-2731
開館時間
9:30~17:00
※レストランは10:00~16:00(ラストオーダー)
休館日
水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月28日から1月4日まで)
※冬期は臨時休館する場合がございます。
入館料
無料
その他
館内は禁煙です。(屋外に喫煙スペースあり)
食堂及び売店軽食スペース以外は飲食禁止です。
ペットは入館できません。
ボトルディスペンサー(冷水機)、コインロッカー、自動販売機、授乳室が館内に設置されています。