1. 水道局トップ
  2. 水道事業紹介
  3. 東京都工業用水道事業(令和5年3月31日事業廃止)
  4. トイレ用水に工業用水道が使われていた住宅にお住まいのお客さま
  5. トイレ用水を上水道に切替えた場合の料金の変動見込み(シミュレーション)(消費税率改定後)

トイレ用水を上水道に切替えた場合の料金の変動見込み(シミュレーション)(消費税率改定後)

下記の3項目について入力してください。

使用月数
か月
水道メータ口径
mm
使用水量(切替前)
m3
・水道メータ口径、使用水量につきましては、お客さまの検針票をご確認ください。
 なお、検針票記載の使用水量は2か月分になります。
自動で表示されます

現在の料金

(税込み額)

上水道料金
(工業用水道料金含む)
 
下水道料金
合計
 

切替後の料金見込み(シミュレーション結果)

(税込み額)

想定される使用水量
m3
上水道料金
下水道料金
合計
 
  • 東京都水道局における一般家庭水使用目的別実態調査(平成27年度)では、一般のご家庭における使用水量の内訳の平均は、トイレ用水21%、その他79%となっています。
  • この割合を使って本シミュレーションでは、お客さまが入力された「使用水量(切替前)」をもとに次の計算式により、使用水量(切替後)を算出しています。
    使用水量(切替前)÷79×100=使用水量(切替後)
  • この使用水量(切替後)はシミュレーションにより計算したため、実際の使用水量と異なる場合もあります。予めご了承ください。

料金の差額(切替後-現在の料金)

(税込み額)

上水道料金
下水道料金
合計
記事ID:081-001-20240819-006326