ページの先頭です

広報・広聴

奥多摩 水と緑のふれあい館

【設備工事に伴う展示コーナー一時休止のお知らせ】
 奥多摩 水と緑のふれあい館では、下記の日程で、展示コーナーの一部を一時休止いたします。
 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

<休止日程(予定)及びエリア>

日程 休止エリア
令和5年2月14日(火)
        16日(木)
「水のふるさと」コーナー
「水が生まれる」コーナー
令和5年2月21日(火)
        23日(木)
「水のふるさと」コーナー

 ※令和5年2月上旬から令和5年3月下旬まで工事を実施しており、上記以外にも
  一部作業場所周辺の立入りを制限させていただくことがございます。

【新型コロナウィルス感染拡大防止対策について】
 奥多摩 水と緑のふれあい館では、下記のとおり感染拡大防止対策を行ったうえで開館しております。
 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご来館の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
 ※小河内ダム展望塔も開館しております。詳細はこちら

〈お客さまへのお願い〉
 以下に該当する方はご来館をお控えください。
 ・37.5℃以上の発熱、咳・咽頭痛等の症状がある方
 ・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域へ渡航された方
〈ご来館時のお願い〉
 ・館内では、咳エチケット、手洗いや手指消毒にご協力ください。
 ・感染対策上等の理由により、お客さまにマスクの着用を求めることがありますので、ご了承ください。
 ・混雑状況によっては、入館制限を行う場合があります。
 ・団体でお越しになる場合については、事前にご相談ください。
 

お知らせ

小河内ダムカレーを販売中

奥多摩 水と緑のふれあい館レストランにおいて小河内ダムカレーを販売しております。

お立ち寄りの際は、ぜひ一度、ご賞味ください。ふれあい館一同、お待ち申し上げております。

1日限定20食

1,300円(税込)

館内案内

インフォメーション・モニター

写真
館内1階エントランスホールにおいてご覧いただけます。

 館内施設、館周辺施設や水道局事業の取組などを映像と音響で、ご案内します。

歴史・文化の旅

写真
館内1階において、奥多摩の文化財の展示及び伝統芸能の映像を放映しています。

 奥多摩の歴史、民俗を展示物と映像で紹介しています。

緑のダムの秘密

写真
モニター右下のスイッチを押すと映像が始まります。

 「水が生まれる」場所である水道水源林について、「体験」しながら学ぶことができます。

森の四季

写真
モニターのある幹の前でお待ちください。自動的に映像が始まります。

 樹間をイメージした通路を歩きながら、春夏秋冬それぞれの森の自然の移り変わりの情景を見ることができます。

ダムの不思議シアター

写真
一定間隔で常時放映しています

 小河内ダムの仕組みと役割について、ジオラマとガラススクリーンを駆使して分かりやすく説明します。

奥多摩3Dシアター

写真
10:00から16:30まで、30分ごとに上映しています。(毎時00分:奥多摩の森の不思議編、毎時30分:水を蓄える森の不思議編)

(平成28年4月リニューアル)

小河内ダムや奥多摩の自然の映像を迫力ある立体映像で目の前で楽しむことができます。

くりん

マスコットキャラクターのくりんがご案内します。

上映時間は、約13分です。

はるかなる水の旅

写真 ボールサーカス、映像ともに展示物前のスイッチを押すと始まります。
 楽しく転がるボールの動きと映像を通じて、水がどのように使われているのかを体感することができます。

くりんに挑戦! 水と緑のQ&A

写真 モニタ前のマウスを使って画面を操作してください。
 小河内ダム、水源に関する様々なクイズを楽しむことができます。

パノラマショップ「ブナの森」

写真 売店の横には軽食スペースがあり、購入品をお召し上がりいただくことができます。

 売店の横には軽食スペースあり、奥多摩湖を眺めながら購入品をお召し上がりいただくことができます。

パノラマレストラン「カタクリの花」

写真
券売機で食券をお買い求めください。
営業時間は10:00~16:30(オーダーストップ)です。

 窓の外に広がる奥多摩湖と自然を眺めながら、奥多摩の郷土料理等が味わえます。

館内マップPDF217KB)

 便利な館内マップをご覧ください。

イベント情報

イベント情報をご覧ください。

周辺施設

アクセス・駐車場

公共交通機関をご利用の場合

JR青梅線奥多摩駅前から「奥多摩湖」「鴨沢西」「丹波」「小菅の湯」「峰谷」「留浦」行きのいずれかのバスに乗車約20分奥多摩湖バス停下車すぐ

車でお越しの場合

青梅街道から国道411号線を山梨方面に進んでください。

駐車場(無料)

  • ふれあい館隣接駐車場
  • 水根駐車場(奥多摩町)
  • 大麦代駐車場(奥多摩町)

※混雑時は、水根駐車場又は大麦代駐車場をご利用ください。

所在地・お問い合わせ

奥多摩水と緑のふれあい館

東京都西多摩郡奥多摩町原5番地

電話:0428-86-2731

開館時間

9:30~17:00
※レストランは10:00~16:30(ラストオーダー)

休館日

水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)

年末年始(12月28日から1月4日まで)

※冬期は臨時休館する場合がございます。

入館料

無料

その他

館内は禁煙です。(屋外に喫煙スペースあり)

食堂及び売店軽食スペース以外は飲食禁止です。

ペットは入館できません。

ボトルディスペンサー(冷水機)、コインロッカー、自動販売機、授乳室が館内に設置されています。

PCサイト表示

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る