水道局長の海外出張 ミャンマー出張
令和元年度水道局長の海外出張はありません。
出張の概要
出張先 国及び都市名 |
期間 | 目的 | 人数 | 総経費 |
---|---|---|---|---|
ヤンゴン、ネーピードー(ミャンマー連邦共和国) | 平成25年5月24日から 平成25年5月28日まで |
ミャンマーの政府要人、水道事業体幹部との面談及び現地でのセミナーにおけるプレゼンテーション | 4名 (増子水道局長ほか3名) |
2,200 千円 |
出張先での主な行動
月日 | 主な行動 |
---|---|
5月24日(金曜日) |
|
5月25日(土曜日) |
|
5月26日(日曜日) |
|
5月27日(月曜日) |
|
5月28日(火曜日) |
|
出張の成果
ヤンゴン市の水道事情を改善するためのマスタープランの策定、無収水対策などを主なテーマとした幹部研修の実施などを通じてヤンゴン市の水道事情の改善に取組んでいます。
今回、安倍総理大臣のミャンマー連邦共和国訪問に合わせて、水道局長がミャンマーに出張し、日本・ミャンマー経済セミナーにおいてプレゼンテーションを行い、ミャンマーの政府要人、水道事業体幹部との面談を行いました。
経済セミナーにおいては、東京水道の過去の経験を踏まえ、ミャンマーの水道事情の改善に向けた必要な対策と東京水道の協力についての発表を行い、ミャンマー側の出席者から大変好評を得ました。
また、ヤンゴン市開発委員会幹部及びヤンゴン市開発委員会上下水道局長との面談では、今後の技術協力の内容等について意見交換を行いました。
この訪問を契機として、今後、大きな発展が期待されるミャンマーに対して、一層の友好関係の構築を図り、ミャンマーの水道事情の改善に協力していきたいと考えています。
問い合わせ先
総務部 企画調整課
- 電話: 03-5320-6336
- 〒163−8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
記事ID:081-001-20240819-006744