水道水の水温

更新日
タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

 お客さまからご質問の多い「水道水の水温」について、過去データを用いて紹介します。
 水道水の水温については、水質データから確認できます。

1 都庁付近の水道水の水温

 水道水の水温について、例として令和5年度の都庁付近(給水栓No.27)のデータを表に示します。

 最高水温は7月の29.5℃で、最低水温は2月の8.3℃です。水温の変動幅は、年間を通してみると20℃程度の差があります。

表 水道水の水温(℃)(都庁付近)の平均・最高・最低値一覧 【令和5年度】

2 水道水の水温と気温

 水道水の水温の変動幅は、気温の変動幅に比べ小さく、安定しています。

 令和5年度の水道水の水温(都庁付近)と東京(北の丸公園)の気温(注1)の年間変動を示します。最高気温と最低気温の差は平均19.9℃となり、最高水温と最低水温の差は平均4.8℃でした。

 また、年間を通して、気温は最高37.7℃(7月)、最低-1.1℃(1月)と40度近い変動があるのに対して、水温は20℃程度と変動が小さいことがわかります。


図1 水道水の水温(都庁付近)と東京(北の丸公園)の気温(注1)【令和5年度】

3 水道水の水温の日周変動

 日周変動を見てみると、年間の水質変動と同様に、気温と比較して水温の変動が小さいことに加えて、気温は急激に変動するのに対して、水温は緩やかに変動します。

 日周変動の一例として、令和6年5月2日~4日の水道水の水温(都庁付近)と東京(北の丸公園)の気温(注1)の時間変動を図2に示します。5月3日の気温は最高23.5℃(15時)を記録していますが、水温は最高18.5℃(17時)となっています。

 変動が小さい水道水だと、気温に比べて昼間は冷たく、夜間は少しぬるく感じる場合があります。


図2  水道水の水温(都庁付近)と東京(北の丸公園)の気温(注1)【令和6年5月2日~4日】
注1 東京(北の丸公園)の気温は、東京管区気象台ホームページから引用しました。

記事ID:081-001-20240604-000506