1. 水道局トップ
  2. 事業者の皆さまへ
  3. 工事関係の方へ
  4. お知らせ
  5. 給水装置工事申請に使用する様式が変わります

給水装置工事申請に使用する様式が変わります

 水道局では、給水装置工事の申請における書類作成の負担軽減等を目的に、これまでの給水装置様式を統合・変更します。

変更内容

〇様式の統合
  以下の表に記載された給水装置様式が新しくなります。      

 [ 新様式(記載例) ]

 メータ設置承認申請書(様式55-1) 125KB) 45KB)
 記載例: 135KB)

 受水タンク以下装置メータ設置承認申請書兼工事調書(様式55-2) 210KB) 62KB)
 記載例: 129KB)

 取扱手続についての変更 596KB)
 ※詳細は別途給水装置工事事業者施行要領を改定予定です。

 

 〇様式の修正

 給水装置工事申請申込書(様式1-3) 329KB) 144KB)
 新旧対比: 214KB)
 ※提出方法は、これまでと変更ありません。
  なお、適用日以降、新設工事によるお客さま番号の付番は
  本様式で付番することになります。

適用日

 令和7年4月1日以降に給水装置工事申請するもの
 ※適用日以降旧様式は使用できません
 ※新様式については適用日以前に使用することはできません。
 ※様式1-3については適用日以前から使用可能です。

問い合わせ先

(区部)
給水部 給水課

  • 電話番号:03-5320-6431

(多摩地区)
多摩水道改革推進本部 調整部 技術指導課

  • 電話番号:042-548-5391
記事ID:081-001-20250312-010549