給水装置用材料の規格・仕様について
東京都水道局では、災害等による給水装置の損傷を防止し給水装置の損傷の復旧を迅速かつ適切に行えるようにするため、その構造及び材質を指定しています(以下、「指定材料」という。)。指定材料の規格・仕様は以下のとおりです。
※1 道路下…配水小管の分岐部分から第一止水栓(分岐部分から最も近い止水栓)までの部分。
ただし、第一止水栓が道路にある時は道路以外で分岐部分に最も近い止水栓まで。
給水装置用材料の規格・仕様の一覧
|
品目名称 | 規格・仕様 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
給 |
ステンレス鋼管 |
JWWA G 115 |
水道用ステンレス鋼鋼管Bに限る |
|
波状ステンレス鋼管 |
JWWA G 119 |
波状管Bに限る |
||
ダクタイル |
GX形 |
JWWA G 120 |
内面塗装は |
|
ダクタイル |
東京都水道用配管材料仕様書(1/2) |
|
||
給 |
都仕様 |
|
||
都仕様 |
|
|||
都仕様 |
|
|||
道路部分用ステンレス鋼鋼管継手 |
JWWA G 116 |
ステンレス製伸縮可とう式継手、材質はSUS316系に限る | ||
止水栓 タイプB) |
都仕様 |
|
||
都仕様 |
|
|||
都仕様 |
|
|||
ソフトシール 仕切弁 |
東京都水道用配管材料仕様書(2/2) |
|
||
分水栓止水板(※2) |
都規格 |
|
||
附 |
都仕様 |
|||
都仕様 |
|
|||
都規格 |
|
|||
サドル分水栓防食材料(※2) |
都仕様 |
|
(※2)近年の使用実績が無い又は極めて少ない材料
表中の下線部分を選択すると仕様書(PDF等)へジャンプします。
以上のほか、旧規格製品の補修材料があります。
口径50mm以下の小中口径給水管の指定材料の例
口径75mm以上の大口径給水管の指定材料の例
現在認証及び指定されている給水装置用材料について
給水装置用材料の認証及び指定について
問い合わせ先
給水部 給水課
- TEL: 03-5320-6433
- 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
- 東京都庁第二本庁舎23階南側
(受付時間 平日午前8時30分~午後5時15分)
記事ID:081-001-20240819-006842