ページの先頭です

水道事業紹介

みんなでつくる水源の森実施計画2021

水道局では、多摩川の安定した河川流量の確保及び小河内貯水池の保全を図ることを目的として平成28年6月に策定した「第11次水道水源林管理計画」のうち、特に緊急に取り組む必要のある施策について「みんなでつくる水源の森実施計画」を策定し、平成29年度から令和2年度を計画期間として取組を推進してきました。
 今後も継続してこれらの施策を推進するに当たり、より一層、都民の理解を促進することが重要であることから、次期の計画として、「みんなでつくる水源の森実施計画2021」を策定しました。

主な取組

みんなで知ろう水源の森(東京動画)別ウインドウで開く

みんなでつくる水源の森ってどんなことをする計画なんだろう?
そもそも、水道局が森の管理を行うのはなぜだろう?
そんな疑問をお持ちの方は、東京都公式動画チャンネル「東京動画」ページ内にある「みんなで知ろう水源の森別ウインドウで開く」をご覧ください!

詳しくは「水道水源林ポータルサイトみずふる」をご覧ください。
下記URLまたは画像から移動することができます。
https://www.mizufuru.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/document/keikaku02/

問い合わせ先

浄水部管理課

  • 電話:03‐5320‐6437

浄水部浄水課

  • 電話:03‐5320‐6413

PCサイト表示

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る