水道スマートメータ先行実装プロジェクト
水道局では、令和6年度までに約13万個のスマートメータを設置して導入効果の検証を行う「先行実装プロジェクト」を実施中です。
スマートメータは、通信機能を備えた水道メータで、これまで2か月に1回、検針員が現地を訪問してメータの検針を行っていましたが、より高い頻度で、現地を訪問せずに検針データを得ることができます。
スマートメータの導入により、検針業務の効率化だけでなく、お客さまサービスの向上や効率的な施設の維持管理・設備投資が可能になるなど、様々な効果が期待できます。
このページは、主に水道メータや通信機器などの開発・製造者の皆さまを対象に、現在の水道局における取組状況等の情報提供を行い、製品開発等の参考となることを目的にしています。
取組状況
プレス発表資料、水道局が策定した各種計画、スマートメータに関連するデータ等を随時公表していきます。
令和2年1月21日 スマートメータによる検針を開始します
令和2年3月19日 水道スマートメータトライアルプロジェクトの実施プランについて
令和3年4月27日 水道スマートメータトライアルプロジェクト推進プランについて
令和4年6月20日 水道スマートメータ先行実装プロジェクト推進プランについて
事業者の皆さまからの意見・質問
当局の取組状況等についてご意見・ご質問がありましたら、次の担当までご連絡ください。 回答は当ホームページ上で公開します。
総務部企画調整課
電話 03-5320-6333
質問等の内容確認を行う場合があるので、必ず会社名・担当者名・連絡先を明記してください。
先行実装プロジェクトの実施状況
令和5年10月5日 水道スマートメータ先行実装プロジェクト実施状況(令和4年度)について
令和5年12月4日 水道スマートメータ先行実装プロジェクト実施状況(令和5年度上半期)について
令和6年7月11日 水道スマートメータ先行実装プロジェクト実施状況(令和5年度下半期)について
令和6年11月22日 水道スマートメータ先行実装プロジェクト実施状況(令和6年度上半期)について
今後の発注予定・仕様書
○発注計画
令和5年度以降の発注計画については、「水道スマートメータ先行実装プロジェクト」をご覧ください。
〇分離型スマートメータ
最新の発注仕様については、以下の通りです。
契約の申込方法や期間の詳細については、東京都入札情報サービスをご確認ください。
【通信機器】
・水道スマートメータ用通信機器の買入れ仕様書(PDF)
・別紙「リードスイッチ動作」(PDF)
【電子式メータ】
・スマートメータ用水道メータの買入れ仕様書(PDF)
・東京都水道局自動検針メータ通信機能仕様書(Ver2.6A)(PDF)
・特記仕様(QRコード)(PDF)
関連団体リンク
準備中