(H16)目標管理の推進
経営に関する事項
効率性の向上
|
① 職員1人当たり給水件数
【達成状況】
※達成率=平成16年度実績÷平成18年度目標値×100
【評価】
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
② 職員1人当たり配水管管理延長
【達成状況】
※達成率=平成16年度実績÷平成18年度目標値×100
【評価】
|
|||||||||||||||||||
③ 職員1人当たり有収水量
【達成状況】
※達成率=平成16年度実績÷平成18年度目標値×100
【評価】
|
|||||||||||||||||||
財政基盤の強化
|
④ 職員給与比率
【達成状況】
※達成率=((平成18年度目標値−平成16年度実績)+平成18年度目標値)÷平成18年度目標値×100
【評価】
|
||||||||||||||||||
⑤ 企業債残高
【達成状況】
※企業債残高は、民間債の満期一括償還制度導入に伴う、平準化のための必要額を反映させた金額です。 【評価】
|
|||||||||||||||||||
⑥ 自己資本構成比率
【達成状況】
※自己資本構成比率とは、総資本に占める自己資本の割合で、事業の安定化を図るためには、この比率を高めることが必要です。 ※達成率 = 平成16年度実績÷平成18年度目標値×100
【評価】
|
施設整備に関する事項(施設整備長期目標)
① 渇水時における安定給水のための水源確保率
【達成状況】
※達成率 = 平成16年度実績÷目標値×100
※目標年度における数値は、平成16年度よりおおむね10年以内に達成を目指すべき「施設整備長期目標」について、具体的な数値を設定したものです。 【平成16年度事業実施状況】 |
|||||||||
③ 停電時の給水確保率
【達成状況】
※達成率 = 平成16年度実績÷目標値×100
※目標年度における数値は、平成16年度よりおおむね10年以内に達成を目指すべき「施設整備長期目標」について、具体的な数値を設定したものです。 【平成16年度事業実施状況】 |
|||||||||
④ 漏水率
【達成状況】
※達成率 = (100−平成16年度実績)÷(100−目標値)×100
※目標年度における数値は、平成16年度よりおおむね10年以内に達成を目指すべき「施設整備長期目標」について、具体的な数値を設定したものです。 【平成16年度事業実施状況】 |
|||||||||
⑤ 経年管の解消率
【達成状況】
※達成率 = 平成16年度実績÷目標値×100
※目標年度における数値は、平成16年度よりおおむね10年以内に達成を目指すべき「施設整備長期目標」について、具体的な数値を設定したものです。 【平成16年度までの事業実施状況】
|
|||||||||
⑥ 初期ダクタイル管の解消率
【達成状況】
※達成率 = 平成16年度実績÷目標値×100
※目標年度における数値は、平成16年度よりおおむね10年以内に達成を目指すべき「施設整備長期目標」について、具体的な数値を設定したものです。 【平成16年度までの事業実施状況】
|
|||||||||
⑦ 鉛製給水管の解消率
【達成状況】
※達成率 = 平成16年度実績÷平成18年度目標値×100
【平成16年度事業実施状況】 |
環境に関する事項
① 複層林の構成率
【達成状況】
※達成率 = 平成16年度実績÷平成18年度目標値×100
【平成16年度事業実施状況】 |
|||
② 自然エネルギーによる発電容量
【達成状況】
※達成率 = 平成16年度実績÷平成18年度目標値×100 【平成16年度事業実施状況】 |
|||
③ 浄水場発生土の有効利用率
【達成状況】
※達成率 = 平成16年度実績÷平成18年度目標値×100
【平成16年度事業実施状況】 |
|||
④ 二酸化炭素総排出量の低減率
※指標の説明 局事業から発生する二酸化炭素総排出量の低減
【平成16年度事業実施状況】 |