(H17)企業努力の実施
項目 | 平成17年度の達成状況及び評価 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業努力合計 | 達成状況 |
|
||||||||||||||
評価 | 工事コスト削減等の企業努力により、計画の約107億円に対して、実績額は約114億円で、約8億円上回る効果をあげました。達成率は107%と、企業努力を実施した結果、計画を上回ることができました。 |
|||||||||||||||
① 事務事業の効率化 |
達成状況 |
|
||||||||||||||
評価 | 土木・設備等の業務効率化や、民間委託の推進等により、達成率は102%と計画を上回ることができました。また、職員定数については計画どおり100人削減しました。 |
|||||||||||||||
② 水道業務手当の見直し |
達成状況 |
|
||||||||||||||
評価 | 社会状況の変化を踏まえ、業務手当を廃止しました。なお、激変緩和のため、5年間の経過措置を設けたことにより、計画額を下回りましたが、所定の経過措置内容に従って、計画的に削減していきます。 |
|||||||||||||||
③ 工事コストの縮減 |
達成状況 |
|
||||||||||||||
評価 | 推進管の空隙部を充てんする際に、充てん用配管を必要としない流動化充てん材を採用し、推進管の口径の縮小を図るなど、工事コストを削減した結果、達成率は130%と計画を上回ることができました。 |
|||||||||||||||
④ 諸経費の節減 |
達成状況 |
|
||||||||||||||
評価 | 庁有車の更新や庁舎の改築などを抑制するとともに、太陽光発電など地球環境に配慮したエネルギー施策を積極的に進め、環境への負荷をできる限り抑制し、併せて経費の節減を図った結果、達成率は106%と計画を上回ることができました。 |
|||||||||||||||
⑤ 資産の有効活用等 |
達成状況 |
|
||||||||||||||
評価 | 利用計画のない土地について、定期借地権制度や連担建築物設計制度を活用する一方、入札などにより未利用地の売却を進めるなど、収入の確保に努めた結果、計画を上回ることができました。 |
企業努力計画も併せて御覧ください。
記事ID:081-001-20240819-006521