水道ICT情報連絡会「第1回情報連絡会」の実施概要 ~産学官による意見交換会~
水道事業へのICTなどの新技術の活用や普及を促進するため、令和元年10月28日(月)に水道ICT情報連絡会「第1回情報連絡会」を東京都水道局 研修・開発センターで開催しました。
1 日時
令和元年10月28日(月)13時から17時まで
2 会場
東京都水道局 研修・開発センター 3階
(東京都世田谷区玉川田園調布1-19-1)
3 参加者
281名
4 内容
・基調講演 (公益財団法人 水道技術研究センター理事長 安藤茂 氏)
テーマ:「ICTを活用した水道事業の新たな展開」
※スライドは別紙(
※講演の内容は別紙(
【情報連絡会】 |
【基調講演】 |
技術提案に関する発表及び意見交換(7企業)
技術提案 | 企業者等名称 |
---|---|
①スマートメータ及びマシンデータ活用 | Splunk Service Japan 合同会社 |
②モバイルを活用した現場点検 | 富士通株式会社 |
③水管橋などの鋼材腐食判定 | 株式会社セイコーウェーブ |
④安全教育へのVR活用 | 日本電気株式会社 |
⑤CRMを活用した次世代の水道契約者対応基盤 | 株式会社セールスフォース・ドットコム |
⑥AI・IoT技術を活用した点検業務の効率化 | 日本ユニシス株式会社 |
⑦地上・地下インフラ3Dマップによる地下埋設物の位置確認 | ジオ・サーチ株式会社 |
※提案内容の概要及びお問合せ先は別紙(
【技術提案発表】 |
【意見交換】 |
技術提案に関するパネル展示企業(11企業)
企業者等名称(提案投稿順) | |
---|---|
NECフィールディング株式会社 | 株式会社セールスフォース・ドットコム |
日本ユニシス株式会社 | 日本電気株式会社 |
株式会社セイコーウェーブ | ジオ・サーチ株式会社 |
日之出水道機器株式会社 | 株式会社日立製作所 |
富士通株式会社 | 株式会社クボタ |
三徳コーポレーション株式会社 |
※提案内容の概要及びお問合せ先は別紙(
【パネル展示】 |
【パネル展示】 |